はま寿司は予約してお持ち帰りもオススメ!お家でパーティー気分!

生活

 

私の中でお寿司といえば『回転寿司』というくらい、普通のお寿司屋さんにはめっきり行っていません。というか、そもそも回らないお寿司屋さんなんて数えるくらいしか行ったことないんですけど…。

 

昔は一皿200〜500円くらいの店内にいけすがあるような回転寿司に行っていましたが、子供が大きくなるに連れて一皿100円のお寿司に変わってきました。食べる量がすごいので、、、💦

一皿100円と言ってもネタの種類も多くておいしいので満足してますけど( ´∀`)♪お皿の色をいちいちチェックしたり制限するのはかわいそうですからね〜。

 

そんな一皿100円の回転寿司にも色々なお店があり、好みも別れるのかなと思います。代表的なお店が、スシロー・無添くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司でしょうか。

個人的にはこの中ではスシローが1番好きなんですが、2年ほど前に家から車で15分くらいの場所に「はま寿司」ができたので、最近はそこばかり行くようになりました。

 

はま寿司のおすすめポイント

私が今まで何度もはま寿司に行き「ここがいいよね!!」と思うところを紹介したいと思います♪

はま寿司の平日料金

1番の魅力は何といっても平日は一皿90円+税!!残念ながら我が家はいつも土日に行くのでまだ恩恵を受けたことはありませんが...(;´д`)

 

はま寿司のしょうゆ事情

テーブルに置かれたしょうゆ!!

だし醤油、濃口醤油、甘口醤油、日高昆布醤油、甘口さしみ醤油、まろやかぽんずの6種類もあるんです。ネタによってしょうゆが変えれるのはいいですよね。

私はずっと日高昆布醤油を愛用していたのですが、最近は健康を意識して減塩醤油を使っています。

*この減塩醤油はタッチパネルにのっているので、注文すれば席まで届けてくれますよ!もちろん子供にも減塩醤油を少量かけています。

 

はま寿司のお得なクーポン

はまナビのケータイ会員になるとメールでクーポンが送られてくるんです。我が家は毎回そのクーポンを使って、あおさ味噌汁を必ず飲んでいます。無料であおさ味噌汁が飲めるなんていいですよね。

 

はま寿司の魅力的なネタ

定番のお寿司以外にも期間限定メニューや、旬の食材を使ったお寿司など魅力的なものがたくさん!!ケータイ会員になると、旬のおすすめメニューなども教えてくれるので便利です。

 

はま寿司で改善して欲しいところ

基本的には大満足しているんですが、一つだけ改善して欲しいところがあるんです。それはタッチパネルで注文したものが届く際に、何かしら目印が欲しいという点です。

 

以前「はま寿司」に行った時、運悪くお寿司が回ってくるのが2番目に遅い席でした。

注文したのがぐるっと回ってから届くので時間がかかるのは仕方ないと思うのですが、ようやく「もうすぐ到着します」的なアナウンスが流れたので待っていると誰かが間違えて取ってしまうという事態が起きたんです:(;゙゚’ω゚’):

しかも2回も!!

確かに同じタイミングで席が前後の人のお寿司が届くと、「これうちの席のだよね??」と私も自信がなくなる時があるので間違えてしまう気持ちも分からなくはないですが、、。

 

そんなことが起きないように、他のお寿司やさんのように分かりやすくして欲しいなと思います。「くら寿司」の別レールでお寿司がやってくるのは画期的ですよね♪

 

はま寿司のお持ち帰りとは

もちろんお店に行って食べるのもいいですが、家でゆっくり食べたい、人ごみは嫌だ、お寿司が回ってくるのを待ちたくない、なんて方もいますよね!!

 

我が家も先週末、子供たちから運動会(今年はコロナの影響で体育参観という小規模なものになりましたが)頑張ったしパーティーして欲しいと言われ、子供たち希望のお寿司を食べに行くつもりでした。

私も久しぶりのお寿司を内心楽しみにしていたのですが、数日前から私が体調を崩してしまい外に出るのは厳しかったのでテイクアウトすることにしたんです。

 

お持ち帰りの予約の仕方

まずは「はまナビ」の会員登録をします。

*はまナビとは、はま寿司のWeb予約サイトです
はまナビで会員登録することによって、来店前に整理券を携帯で発行できたり、来店時間を決めて時間指定予約をすることができるので、お店での待ち時間をグッと短縮することが出来るんです!!
私は毎回予約してから行くので、ほぼ待つことなく案内してもらえます♪
この「はまナビ」で簡単にWeb注文することができるんです!

予約注文の流れ

1.店舗を選択する

2.受取日を指定する

3.商品を選択する

4.レジに進み、クレジットカード精算する

5.注文内容を確認して完了

6.受け取り時間に取りにいく

こんな感じで簡単に予約ができます( ´∀`)

持ち帰りのメニューは?

①セットメニュー

1人前〜5人前の色々なセットがあります!おうちではま寿司セットという、ネタとシャリが別々になっているものもありますよ。

 

②丼ぶり

22種類の魅力的な丼ぶりもありました!

 

③お好みメニュー

自分の好きなお寿司をお店と同じように選ぶことができます。

 

好きなお寿司を選択すると、個数が選択できます。

 

 

このように順番にカートに入れていけばOKです!!

⚠︎一度選択したお寿司はこの画面では取り消しすることができませんが、確認の画面でやめることができるのでご安心を。

他にもポテトや唐揚げなどお店と同じようにサイドメニューも注文できます。

 

持ち帰りのお寿司の実態

先日予約をしてお持ち帰りしたお寿司がこちら

⬇︎

 

サーモンやぶり、いくらにカキフライなどなど

 

 

そしてサーモンチーズ炙りやエビチーズ炙り、カルビやエンガワなど

 

 

こうやって見ると、

パーティー感があふれてますよね╰(*´︶`*)╯♪

 

お店だと実際どれだけ食べたのか分かりにくいですが、こうやって全貌を見てみるとすごいですね。

 

まとめ

何かのお祝いの時やお友達が遊びに来た時など、お持ち帰りは役に立ちそうですね!

取りに行く手間はありますが、予約も簡単にできて日にちや時間指定もできるので便利です。気になる方はぜひ一度お試し下さい♪

 

 

コメント